2025年2月、吉本芸人たちがオンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして警視庁から任意の事情聴取を受けていることが報じられました。この記事では、関与が報じられた芸人、オンラインカジノの違法性、そして日本で楽しめるギャンブルについて解説します。
オンラインカジノに関わった芸人は誰?
以下4人の名前が報じられています。
・「ダイタク」の吉本大さん
・「9番街レトロ」のなかむら★しゅんさん
・「とろサーモン」久保田かずのぶさん
・「令和ロマン」の高比良くるまさん
このうち、「ダイタク」の吉本大さんと「9番街レトロ」のなかむら★しゅんさん、さらに「令和ロマン」の高比良くるまさんは、関与を認めています。
一方、「とろサーモン」の久保田かずのぶさんが関与を否定していますが、いずれも当面の間の活動自粛を発表しました。
オンラインカジノとは?
「オンラインカジノ」は、スマートフォンやパソコンなどを通じてオンライン上でゲームを行い、その結果に対して現金や暗号資産、電子マネーなどを賭けるものです。「カジノ」のイメージにあるようなスロットやカードゲームだけでなく、スマートフォン用のパズルゲームのようなものや格闘技・スポーツなどの勝敗を競うものもあります。
近年、オンラインカジノが社会問題になっています。芸能人と起用した宣伝や、無料オンラインゲームのCMなどの影響で、賭博行為であることを自覚ぜずに利用しているケースも少なくありません。
オンラインカジノは違法?
日本では、オンラインカジノの利用は明確に違法とされています。刑法第185条により「賭博罪」に問われる可能性があり、さらに常習的に賭博をした場合は、刑法第186条の「常習賭博罪」に該当します。特に、日本国内からオンラインカジノにアクセスして賭博を行うことは違法であり、そのサイトが海外で合法的に運営されたとしても、国内からの利用は認められていません。
政府広報オンラインでは、「海外で合法的に運営されているから大丈夫」「日本には取り締まる法律がない」と誤った認識が広がっていますが、グレーゾーンはないとはっきり述べています。
また、日本国内でオンラインカジノへの入金や出勤といった決済に関与したり、広告や宣伝を行うと「賭博幇助」などの罪に問われる可能性があります。
日本で合法的に楽しめるギャンブルは?
日本では法律で認められた「公営ギャンブル」、法律の範囲内で民間が運営している「民間ギャンブル」があります。
- 競馬:馬のレース結果を予想
- 競輪:自転車レースの順位を予想
- 競艇:ボートレースの順位を予想
- オートレース:オートバイレースの結果を予想
- 宝くじ:数字や組み合わせを当てるくじ形式
- スポーツくじ(TOTO):サッカーなどスポーツ試合の結果を予想
- パチンコ、パチスロ:景品交換形式で楽しむ遊技機
- 麻雀:点数に基づいて勝敗を決めるゲーム
海外ならカジノは合法?
海外では、各国の法律に基づいて合法的にカジノが運営されている国があります。
例えば、アメリカのラスベガスやマカオ、シンガポール、韓国(特定の施設のみ)などが代表的です。
日本の賭博罪(刑法185条・186条)は、日本国内での行為に適用されるため、日本人が海外の合法なカジノで遊ぶこと自体は違法ではありません。そのため、旅行先で観光としてカジノを楽しむことは問題ありません。
まとめ
- 吉本興業の芸人がオンラインカジノ関与の疑いで聴取
- オンラインカジノは日本では違法
- 日本で合法なギャンブルは「公営ギャンブル」「民間ギャンブル」の9種類ある
- 海外のカジノは、合法的に運営されている国であれば、日本人が現地で遊ぶことは違法ではない
- オンラインカジノは日本国内では違法とされているため、利用しないよう注意が必要